KPS HOLDINGS 新卒採用情報

新卒採用エントリー

Process

KPSホールディングスのお仕事

KPSホールディングスのお仕事

用語一覧

  • DTP
    「Desktop Publishing」の略称。 紙媒体における原稿作成、編集、デザイン、レイアウトなどをPC 上で行うこと。
  • RFID タグ
    「Radio Frequency Identification」の略称。駅改札や高速道路などでも使用されている識別/管理システムのこと。
  • オフセット印刷
    平らな「版」を使用しCMYK の4 色で印刷を行うこと。再現性に優れ、高品質の大量印刷に適する印刷方法。
  • 改装
    書店から返品された本を、再度流通させるために良品化すること。
  • 組版
    文字組みやデザイン、写真や図版などをページに配置する工程のこと。
  • 校閲
    印刷物や原稿をチェックし、表記の揺れ、事実関係の誤り、不適切表現の有無を検査すること。
  • 校正
    印刷物や原稿をチェックし、誤字脱字、誤変換、英語のスペルミスなど 表記に誤りがないか検査すること。
  • 重版
    既に刊行された製品を再度製造すること。
  • 小ロット印刷
    印刷要求に応じて必要な部数を必要な分だけ印刷し、少部数・短納期が可能な印刷方法。
  • 書誌
    本を識別するための情報。 書名・著者名・出版社・発行年月日・ISBN コード・ページ数などを指す。
  • 製版
    オフセット印刷で使われる「版」を作る工程のこと。
  • 製本
    複数の印刷物や原稿などを綴じ合わせて、表紙をつけ本や冊子にすること。
  • 装丁
    表紙、見返しなどの体裁から製本材料の選択までを含めた本の外観。 書籍・雑誌まわり全般のデザイン。
  • 台割
    各ページの内容や用紙指定、何色刷り印刷かなど、本一冊全体の構成をまとめた設計図のこと。
  • 配本
    刊行物の特性や各書店の立地条件などを参考に、その商品をどの書店に何冊送品するのかを決定すること。
  • 販促物
    店頭・店内に設置する販売促進物。主にはPOP やポスター、リーフレットが挙げられる。
  • 返品
    書店での委託期間が過ぎ、売れ残った出版物を取次へと戻すこと。取次から発行元の出版社へと出版物を戻す事も指す。

未来をつくる、
あなたとともに。

募集要項・応募方法
新卒採用エントリーはこちらから
Entry