Interview

KPS ホールディングス
2020年入社
経営企画部
経営企画部

昨日の自分を越えていく
業務について
少し抽象的な言い方になりますが、”会社全体を経営者の視点で見渡し、必要なことを実行していく部署”です。KPS全社のことをフラットに考え、会社全体がより良くなるように動いています。具体的には、経営層の会議に向けた資料の準備や議事録の作成、決定事項実現のための方法を考えたり、会社のルールや法律を確認したり、必要な書類を作って関係機関に提出したり…目立たないけれどとても大切な業務を担当しています。
印象に残るエピソード
少人数の部署ですが、扱う書類は会社のオフィシャルな記録になったり、行政機関に提出したりと、重要なものも多いため、メンバー全員で内容を丁寧に確認し、誤字脱字まで細かくチェックしています。その姿勢に驚きましたし、仕事への責任感を感じました。また、大先輩の多い部署ですが、若手の私の意見も真摯に受けとめてくれますし、事務作業も当然のように分担・協力してくださいます。

OneDay.
-
7:30起床社会人としてニュースを見なきゃ!と思いつつ……ドラマをBGMに、ぼーっと朝ご飯を食べます。
-
9:30出社会社からのお知らせ・カレンダー・連絡に軽く目を通し、その日の業務の優先順位をなんとなくつけます。
-
10:00連絡対応・会議の準備メールやTeamsの連絡に対応します。タスクごとに、速さ・正確さ・誠実さの完璧な割合を探るのが楽しいです。また、午後の会議の資料を準備したりします。
-
12:00ランチ休憩時間は1秒でも惜しいので、事前に用意したものを自席で食べます。そして、まくら的なものに突っ伏してお昼寝をします。爆睡できるのでおすすめです。
-
13:00会議の運営経営層が出席する会議の司会進行や議事録の作成を行います。偉い人ばかりですが……臆してはいけません!(笑)
-
14:00議事録の提出・部会会議の議事録を部内ですり合わせ、参加者に提出します。また、決定事項に関わる会社のルールや法律などを調べ、具体的にどう実行するかを話し合います。
-
17:30退社最近、週1.2くらいは夕飯を作るように……!(奇跡)運動不足がすぎるので、ウォーキングも始めました!(奇跡)
-
24:00就寝24:00を過ぎると睡眠時間が足りなくなる……と慌てます。ショートスリーパーになりたいです。
プライベートの過ごし方
信じられないくらいインドア派です。本・マンガ・ドラマ・映画を見て、眠くなったら昼寝するのが至福です。媒体によって多少の棲み分けはありますが、基本的にはミステリー・コメディー・ヒューマンドラマ(辛すぎない)が好きです。フィクションには、ちょっとだけ予想を超えてくる予定調和なハッピーエンドを求めています。連休のときは、パズルもやります!
ぼくのメジャースプーン | 辻村 深月 | 講談社
大切な人を傷つけた犯人に、自分が罰を与えられるとしたら?罪と罰と愛について、小学生の「ぼく」が挑む7日間の物語。彼がくだす選択を一緒に見届けてください。もし、気に入っていただけたら、同作家の『名前探しの放課後』もぜひ!

就職活動中の方にメッセージ
就職活動って、本当に摩訶不思議ですよね……。ただ、最終的にどんな会社に入ったとしても、与えられた仕事に一生懸命取り組むことそのものが、自分の財産になるということは覚えておいてほしいです。それはみなさんの想定とは違う形やタイミングで力になってくれることでしょう。