KPS HOLDINGS 新卒採用情報

新卒採用エントリー
Interview
KPS プロダクツ
2015年入社
コンテンツ第一営業部

「おもしろい」を原動力にする

業務について

雑誌や単行本の製作に関わる営業をメインに、グッズ制作や翻訳など、コンテンツに関わる様々な業務に関わっています!主な役割は、担当編集部と製作現場の間に立って、データの確認やスケジュール調整、問い合わせ対応などを行うことです。様々な編集部・会社・部署と関わるため、円滑に進行できるよう、コミュニケーションを密に取るよう心がけています。

印象に残るエピソード

元々マンガが大好きなので、自分が担当した雑誌や単行本が実際に本屋に並んでいるのを見るのが一番うれしいですね。各所での調整や確認など大変なこともありますが、一つの作品を世に出すため、たくさんの人々が関わっており、自分もその中の一人として尽力できたと思うと喜びもひとしおです。

OneDay.

  • 6:15
    起床
    起床が一番しんどいです…アラームいっぱい設定してもなかなか起きれません。休日はこの時間に自然と目が覚める不思議。
  • 9:00
    出社
    当日の予定確認と併せてメールをざっとチェックします。確認が必要なメールを一旦振り分け、優先順に対応していきます。タスクリストに記入し、やり残しないよう注意しています。
  • 9:40
    入稿物の整理・問い合わせ確認
    前日夕方~朝に入稿したデータや原稿を作業場に手配していきます。同時に、編集部や作業場所からの問い合わせに対応!漫画製版はスピードが求められるので、スピーディかつ丁寧を心がけながら取りまわしていきます。
  • 12:00
    お昼
    基本はコンビニご飯ですが定期的に同僚と外に食べに行きます。もっと周辺にごはん屋さん増えてほしい…
  • 13:00
    定例会議
    事前に作成した議事録をもとに、進捗報告や確認事項のすり合わせを行っていきます。自分が対応するべき宿題などが出た場合は早めに確認!
  • 15:20
    編集部訪問
    自分が担当している編集部へ伺い、進捗確認や情報収集、問い合わせ対応などをします。皆さんエンタメに精通しているので仕事の話以外にも雑談で盛り上がることもしばしば。
  • 18:50
    退勤
    翌日対応するべきことをまとめ上げたら退勤!通勤時間が長いので帰りの電車では映画やドラマを見ながら帰ることが多いです。通信制限かかって不機嫌になりがち。
  • 23:30
    就寝
    朝早いので早めの就寝を心がけてますが、布団に入ってからSNS徘徊で時間がだいぶ溶けます…イケメンを見てから寝ると夢に出てくれることあるのでうれしいです。

プライベートの過ごし方

自称インドア派ですが、ライブや舞台、映画鑑賞などでなんだかんだ家の外で過ごしていることが多いです。平日であっても定時ダッシュや休暇を駆使して推し活に励んでいます!仕事柄、同僚にもオタクが多いので週明けはそれぞれの推し活話に花を咲かせています。

マグメル深海水族館 | 椙下 聖海 | 新潮社

ストーリーごとにユニークな深海生物が登場し、それにまつわる人間模様が見どころの作品です。人にも生き物にも、多種多様な形や生き方があり、正解・不正解はないと考えさせられます。読み終わった後は水族館に行きたくなること間違いなし!いつか沼津の深海魚水族館行きたい…

就職活動中の方にメッセージ

せっかくの機会なので、様々な業界をのぞいてみるのがいいと思います。興味ないと思っていた業界が意外と面白そうだったり、逆にこういうのは合わなそうだなと気づけたり…説明会などで社員のお話を直接聞いて雰囲気を感じるのも大事です。たくさんの出会いの中で、いい縁に巡り合えるよう頑張ってください!

社員インタビュー

未来をつくる、
あなたとともに。

募集要項・応募方法
新卒採用エントリーはこちらから
Entry