KPS HOLDINGS 新卒採用情報

新卒採用エントリー
Interview
KPS ソリューションズ
2016年入社
受託オペレーション第二部

辞書を片手に、責任感と敬意をもって丁寧に読む。

業務について

本の校正用の試し刷り「ゲラ」を読んで、出版前に誤字脱字や内容の矛盾などの誤りがないか確認する仕事です。ゲラを読み、分からないことがあれば調べ物をして間違いや疑問があれば指摘を入れます。辞書や事典はもちろん、作品によっては図鑑や過去の新聞記事、ゲーム用語などを調べながら著者や編集者の意図が誤りなく伝わるように、時間の許す限り丁寧にゲラを読みます。

印象に残るエピソード

新人の頃に図鑑を担当しました。子どもの頃あまり図鑑を読まずに育ったため大人になって初めて真剣に図鑑を読んだのですが、「こんなに面白いなんて!」ととても驚きました。図鑑は文字だけでなく写真や地図など調べが多く校閲としては手のかかるやりがいのある書籍なのですが、刊行後に電車で図鑑を読み耽っている子どもに会ったときに、とても深く読んでいるのが伝わってきて感動しました。仕事の向き合い方に迷ったら思い出す、忘れられない出来事です。

OneDay.

  • 8:00
    起床
    校閲課はフレックスなので、朝はゆっくり準備します。メールやチャットを確認しつつ、家事や通院なども午前中にすませてしまうことが多いです。
  • 11:00
    出社
    編集部などから夜〜朝に届いたゲラの差配をしてから、自分の校閲作業に入ります。紙はもちろん、iPadでの校閲もあります。
  • 13:00
    ランチ
    混雑を避けて遅めにランチをとる日が多いです。社食や買ってきたおにぎりを食べます。
  • 14:00
    ゲラ読み・調べ
    午後もゲラ読みをします。講談社内の資料センターで調べ物をしたり、先輩校閲者の知恵を借りることも多々あります。
  • 15:00
    ゲラの差配・戻し
    新しいゲラが届いたら差配します。チーム内で業務量に偏りが出ないように気をつけています。編集部へのゲラ戻しも行います。
  • 18:00
    発送手配
    外部の校正者へゲラの発送手配をします。集荷の最終便までに手配をするとほとんど翌日の指定通りに届くので、とても助かっています。
  • 19:00
    退社
    残業は進行によっては必要な日もありますが、日中のペース配分など考えてなるべく長時間にならないようにしています。ゲラの戻しや発送手配の予定がない日は在宅勤務もしています。
  • 24:00
    就寝
    睡眠時間は短くならないように気をつけています。

プライベートの過ごし方

外出しても美術館や水族館などの屋内にいることが多いです。帰宅後に図録を読む時間も楽しいです。長期休みがとれるときは海外旅行もします。

ライオンハート | 恩田 陸 | 新潮社

絵画の挿絵もふくめた世界観がロマンチックで、小説が好きだと読むたびに感じます。「春」の章がとくに好きです。

就職活動中の方にメッセージ

出版業界は様々な職種があって、とても面白いです。就活中は悩み迷うことも多いと思いますが、自分の興味や関心に素直に向き合って、いろんな企業に会えることを楽しんでください!

社員インタビュー

未来をつくる、
あなたとともに。

募集要項・応募方法
新卒採用エントリーはこちらから
Entry